- HOME
- エリア別不動産売却コラム
- 青森市の家を売却!査定相場と高く売る徹底ガイド
青森市で家や土地の売却を検討されている方にとって、
「いくらで売れるのか」「どのタイミングが良いのか」「信頼できる不動産会社はどこか」
といった疑問は尽きないものです。
本記事では、青森市の最新の売却相場データをもとに、高く売るための評価ポイントや、手取りを最大化するための仲介テクニック、売却までの流れをわかりやすく解説いたします。
この記事を読むことで、不安や疑問を解消し、自信を持って売却活動を始められるようになります。
青森市で「後悔しない不動産売却」を実現するための完全ガイドとして、ぜひご活用ください。
目次
青森市はどんな街?エリア別の特徴と価格差

青森市は人口約26万人、本州最北の県庁所在地として行政・文化の中心を担っています。
市街地はJR青森駅を起点に官公庁、金融、商業施設などが集まり、徒歩圏の住宅は分譲マンションや区画のこまい戸建てが主体です。
築40年以上でも1,500万円前後で動く理由は、行政職員や病院勤務者など通勤徒歩ニーズが底堅いからです。
市街地と郊外の価格差と住宅の特徴
対照的に郊外は敷地300㎡超・駐車3台可といったゆとりある区画が多数を占め、土地は広いのに700万円台から流通する「面積と価格の逆転現象」が顕著です。
注目の新青森駅エリアとベイサイド地区の動向
北海道新幹線の開業で注目度が高まった新青森駅エリアでは再開発が進み、築浅戸建て・ファミリー向けマンションが続々誕生し平均売却額は市内最高水準の3,000万〜3,500万円です。さらにベイサイドの港町・造道・小柳は、古い漁師住宅と新興分譲が入り交じるため、同じ丁目でも400万円台と3,600万円が共存します。
旧浪岡町エリアの価格と特性
旧浪岡町はりんご畑に囲まれたのどかな環境で、築古平屋が300万円台、JR奥羽線浪岡駅徒歩圏の築浅住宅は2,000万円超と振れ幅が大きいのが特徴です。
青森市の不動産売却相場を徹底チェック【平均売却額】

青森市の不動産売却額は、物件の種類や築年数、エリアごとに大きく差があります。
ここでは最新の平均売却相場を、データをもとに詳しく見ていきましょう。
戸建て住宅の相場動向と推移
国交省「不動産取引価格情報」とHOME4Uのデータを合算すると、直近1年の青森市における一戸建ての平均売却額は1,461万円(取引753件)です。
2019年の2,022万円から2024年には1,815万円へと緩やかに下落し、5年間で約10%となっています。
その背景には、人口減少と建材高騰により、買い手が新築住宅に対して慎重になっていることが挙げられます。
マンション市場の平均売却額とエリア別価格差
マンションの平均売却価格は1,373万円(取引28件)で、単価は17万円/㎡と青森県の平均より1万円ほど安い水準です。
ただし、市内中心部の新町エリアは約33万円/㎡と、市平均の約2倍に達しています。
土地の売却相場と地域差の特徴
土地の相場は坪単価で平均12万円と横ばい傾向が続いています。
ただし、市街地では勝田エリアが坪28万円、中央エリアが坪20万円、長島エリアが坪25万円など、中心市街地は資産価値をしっかり維持している状況です。
一方、郊外の浪岡、原別、八幡林などでは坪2〜5万円で取引されており、造成費用を考えると明らかな買い手市場となっています。
築年数ごとの戸建て住宅相場の違い
築年数ごとに価格帯が明確に分かれています。
- 築10年以内:2,500万〜3,200万円
- 築20年以内:2,000万〜2,500万円
- 築30年超:1,000万〜1,800万円
- 築40年超:300万〜800万円
さらに融雪付き道路、前面道路幅員6m以上、都市ガスエリアか否かによっても、最大で200万円前後の価格差が生じるケースがあります。
参照元:HOME4U
:国土交通省「不動産情報ライブラリ」
高く売るための5つの評価ポイント

青森市で不動産を高値で売却するには、以下の5つのポイントが重要です。
①立地と駅からの距離
青森駅・新青森駅から徒歩30分圏内は、転勤族や医療関係者に人気があり、築年数が古くても相場より100〜200万円高く売れることがあります。
さらに駅から徒歩10分以内で駐車場2台以上が確保できれば、同条件の郊外物件より平均15〜20%高く売れる傾向です。
②土地と建物のバランス
土地200㎡、建物延床120㎡の割合は、住宅ローン審査が通りやすい理想的なバランスです。
土地が広すぎると固定資産税や除雪負担が敬遠され、狭すぎると駐車台数の制限から値下げ交渉の対象になりやすいです。
③築年数(築20年以内がベスト)
木造住宅の場合、築22年を境に建物評価が大幅に下がります。
金融機関の担保評価が高いうち(築20年以内)に売り出せば、築40年以上と比べて500〜600万円高く売却できる可能性があります。
④リフォーム履歴(目に見える改修が有利)
外壁塗装・屋根張替え・ユニットバス交換など、購入者に価値が伝わりやすいリフォームは査定価格を約3〜5%上げます。
また、インスペクション(建物診断)やシロアリ保証をセットにすると、契約後の値引きリスクを抑えることができます。
⑤情報開示の質を高める
境界確定図・耐震診断書・設備保証書・固定資産税評価証明書などを事前に提示することで、買い手の不安を取り除けます。
これだけで査定価格が約3〜5%改善することがあります。
これらのポイントを押さえ、さらにプロカメラマン撮影・VR内覧・ドローン空撮を活用すると、内覧予約数が増え、結果的に査定相場より100〜200万円高く売れるチャンスを作れます。
仲介手数料のしくみと青森市の相場

仲介手数料は400万円を超える場合「売却価格×3%+6万円+消費税」が上限です(例:2,000万円なら72.6万円)。
青森市では競合が多いため、交渉次第で「2.5%台+広告費込み」が可能なケースもあります。
手数料を節約する3つのテクニック
①初回面談で複数社比較を明言し値下げ交渉の余地を示す
②広告費を手数料内に含め、追加請求ゼロにする
③成果報酬型(期限内3%、超過後2%など)を提案する
逆に「手数料無料」の会社は、買取前提の低額提示や広告費の別請求で実質手取りが減る場合もあるため注意です。
手数料率・販促力・担当者の提案スピードの総合評価で判断しましょう。
査定依頼を成功させる5つの手順

査定依頼の質は、売却価格やスピードに直結します。
具体的な手順を踏み、精度の高い査定を実現しましょう。
STEP1|机上査定を一括で申し込む
まずはHOME4Uなどの一括査定サービスで、住所と物件情報を入力します。
6社前後から数字が返ってくるので、1分で「ざっくりの相場」を把握できます。
STEP2|高値を出した3社に訪問査定を頼む
机上査定で上位になった会社を自宅に呼び、現地を見てもらいましょう。
その際は「レインズの成約事例」や「近隣の売出事例」を資料で提示してもらい、価格の根拠を数字で確認します。
STEP3|査定額と根拠を整理・比較する
3社の査定額をExcelなどに並べ、相場の±5%以内かどうかを色分けしてみてください。
根拠が弱いのに極端に高い提示があれば、必ず理由を細かく質問して妥当性をチェックします。
STEP4|各社の販売戦略を聞いて評価する
次に、各社から販売計画のプレゼンを受けます。
どの広告媒体にいくら投下し、値下げのラインをどう設定し、どのくらいの期間で売り切る想定か、こうした数字を比べると優劣がはっきり見えます。
STEP5|納得度が一番高い1社と媒介契約を結ぶ
提案内容に腹落ちした会社と専任媒介(または専属専任媒介)を締結し、週1回の販売レポート提出を契約書に明記しておきましょう。
ここまで徹底すれば、相場より安く買いたたかれるリスクは大幅に下がり、「こんなはずじゃなかった…」という後悔を防げます。
物件種別別の相場比較(戸建て・マンション・アパート・土地)

同じ青森市でも物件種別・エリア・築年によって価格差は大きく異なります。
特にアパートは取引事例が少ないため、専門会社による査定が必要です。
種別ごとの相場傾向とポイント
戸建ては築浅・駅近物件の人気が根強く、築30年以上は修繕履歴や駐車台数が価格を左右します。
査定時は修繕履歴をまとめて伝えましょう。
種別 | 取引件数 | 平均売却額 | 規模指標 | 平均築年数/坪単価 | 相場観トピック |
戸建て | 753件 | 1,461万円 | 土地222㎡ | 30年 | 月見野・西大野は3,000万円超、築40年超は300万〜800万円 |
マンション | 28件 | 1,373万円 | 専有74㎡ | 22年 | 新町は33万円/㎡で市平均の約2倍 |
アパート(一棟) | 少数 | 2,000〜4,000万円台 | 延床200〜400㎡ | 25年前後 | 利回り8〜10%が金融機関の目安 |
土地 | 1,146件 | 1,100万円 | 315㎡ | 坪12万円 | 勝田28万円/坪、郊外は2〜5万円/坪 |
売却までの標準タイムラインと注意点

青森市で不動産を売却する場合、平均的な期間は約4〜6か月です。
ただし、雪深い12〜3月は内見数が激減するため注意が必要です。
年末までに売却完了を目指すなら、以下が理想的なスケジュールとなります。
理想的な売却スケジュールと長期化を防ぐポイント
- 8月中:査定をスタート
- 9月:販売活動開始
- 11月:契約成立
また、売却期間が長期化しないためには、
- 販売開始2週間で反響がない場合、即座に1〜2%の値下げを検討
- 内見1件あたり成約確率10〜15%を目安に反響を見て調整
が効果的です。反響が少ないまま値下げを先送りすると、かえって最終的な売却価格が下がる傾向にあるため注意しましょう。
フェーズ | 期間 | 主なタスク |
事前準備 | 0〜2週間 | 一括査定・必要書類取得・室内整理 |
販売開始 | 1〜3か月 | 内見対応・価格調整・広告運用 |
売買契約 | 1か月 | 手付金受領・ローン特約交渉 |
引き渡し | 1〜2か月 | 残代金決済・登記移転・鍵渡し |
不動産会社選びで失敗しないコツ

青森市で売却価格を最大化するためには、不動産会社の「質」が最も重要です。
高値売却を実現したオーナーは担当者の実力を定量的に確認しています。
会社選びの際は、以下の5つのポイントを必ず確認しましょう。
不動産会社を見極める5つのポイント
①査定額の根拠データ
- 青森市内の直近3〜6か月の成約事例や周辺の売出価格など、最低20件以上提示できるか確認。
②広告費の内訳と支払い時期
- ポータル掲載料やSNS広告費などが手数料内に含まれるかを明文化させる。後払い・実費請求は要注意。
③週次レポートの具体性
- 閲覧数、問い合わせ数、内見数、価格交渉などを一覧化して提出できる会社を選ぶ。GoogleスプレッドシートやLINE共有できる会社は対応が迅速。
④土日祝日の内見対応
- 共働き世帯の内見が多いため、店舗単位で土日祝に内見対応が可能な会社を選ぶ。
⑤囲い込み防止策の明確化
- 「他社客付け歓迎」「レインズ登録24時間以内」「買主側手数料上限3%」などを契約書で明確化すると安心。
また、住み替えローンが必要な場合は、買い替え先物件のローン審査まで対応可能な「総合仲介」が便利です。
一方、買取再販会社は即現金化できますが、相場の70〜80%が限度のため、「時間」と「価格」のどちらを優先するかで選択しましょう。
青森市で信頼できる不動産会社おすすめ3選

青森市で不動産売却を成功させるためには、相場感だけでなく、地域に根ざした実績豊富な不動産会社の力を借りることが大切です。
ここでは、査定力・販売力・顧客対応に定評のある不動産会社を3社厳選してご紹介いたします。
株式会社太陽地所青森支店

株式会社太陽地所は、青森県弘前市に本社を構える地域密着型の不動産会社です。
1985年の創業以来、不動産の売買・賃貸・管理・開発など幅広いサービスを展開しており、住宅地の分譲や建売住宅の販売に強みを持っています。
公式サイトでは豊富な分譲情報や施工中物件の情報も掲載されており、土地探しから住まい選びまで一貫したサポートが可能です。
会社名 | 株式会社太陽地所 |
弘前本店 | 〒036-8004 青森県弘前市大町3-1-2 TEL:0172-33-4445 |
青森支店 | 〒030-0821 青森県青森市勝田1-15-14 TEL:017-763-0252 |
八戸支店 | 〒031-0001 青森県八戸市類家5-2-21 TEL:0178-43-7300 |
五所川原支店 | 〒037-0033 青森県五所川原市中央6-37-3 TEL:0173-38-3880 |
大館支店 | 〒017-0895 秋田県大館市長倉117 TEL:0186-57-8820 |
公式サイトURL | https://www.taiyojisho.jp/ |
太陽地所のおすすめポイントとしては以下のような点が挙げられます。
おすすめポイント
- 弘前市を中心に展開する地域密着型のサービス
- 宅地分譲・建売販売・不動産管理まで一貫対応
- 自社施工の建売住宅でコストパフォーマンスに優れた提案
安心・安全な取引と誠実な対応を重視する株式会社太陽地所は、青森エリアで住まい探しをされる方にとって頼れる不動産パートナーです。
◯あわせて読みたい記事
株式会社太陽地所の口コミ・評判を徹底解説!相続物件や土地の高値売却を狙うなら今すぐチェック!
◯さらに詳しい情報は公式ホームページでも確認できます。
株式会社太陽地所の公式HPはこちら
株式会社アクト(センチュリー21アクト)

株式会社アクトは、センチュリー21に加盟する弘前市の不動産会社で、土地・戸建て・マンションなどの売買を中心に地域密着で活動しています。
公式サイトでは物件情報のほか、不動産購入・売却に役立つコラムやQ&Aも豊富に掲載されており、初心者にもわかりやすい設計が特長です。
屋号 | センチュリー21アクト |
会社名 | 株式会社アクト |
青森本店 | 〒030-0813 青森県青森市松原1-14-15 TEL:017-718-0682 |
弘前店 | 〒0368155 青森県弘前市大字中野3-1-32 TEL:0172-88-6966 |
八戸店 | 〒039-1165 青森県八戸市石堂1-20-17 TEL:0178-51-9128 |
公式サイトURL | https://www.c21act.jp/0/0/0/baikyaku |
アクトのおすすめポイントとしては以下のような点が挙げられます。
おすすめポイント
- 全国ネットワーク×地域密着の安心感
- 売買に特化したプロによる的確な査定・提案
- ホームページ上の豊富な売却サポート情報
「安心・信頼の住まい探しをセンチュリー21で」を掲げる株式会社アクトは、不動産売却・購入どちらにも強く、弘前市内で実績豊富な会社です。
◯あわせて読みたい記事
センチュリー21アクトの口コミ・評判を徹底解説!不動産売却は無料査定×住まいるサポート21で安心取引
株式会社ハウスリアルティ(ハウスドゥ青森中央)

株式会社ハウスリアルティが運営する「ハウスドゥ青森中央」は、青森市の不動産売買を中心に展開している店舗です。
不動産売却サポートやローン相談、リースバックなど多様なサービスに対応しています。
屋号 | ハウスドゥ青森中央 |
会社名 | 株式会社ハウスリアルティ |
所在地 | 〒030-0846 青森県青森市青葉3-8-10 |
電話番号 | 017-739-2888 |
公式サイトURL | https://realty.drec.jp/ |
ハウスリアルティのおすすめポイントとしては以下のような点が挙げられます。
おすすめポイント
- ハウスドゥブランドによる全国規模のサポート力
- リースバックや住宅ローン相談にも対応
- 売却・購入の両面での柔軟なサービス体制
不動産売却や住み替えに安心と柔軟性を求める方にとって、ハウスドゥ青森中央は信頼のおける選択肢といえるでしょう。
◯あわせて読みたい記事
ハウスドゥ青森中央(株式会社ハウスリアルティ)の口コミ・評判を徹底解説!無料査定×リースバック&買取保証仲介で安心売却
まとめ

青森市の住宅市場は人口減少で緩やかに下落中です。
特に築30年以上の物件は価値が急速に下がるため、売却を先延ばしにするほどリスクが増します。
まずは複数社への一括査定で現状価格を把握し、価格差がある場合は立地・築年数・リフォーム歴などの誤認を修正しましょう。
手数料率や広告内容の交渉も忘れずに。雪の影響が少ない7〜10月の今こそ売却活動のベストタイミングです。
◯あわせて読みたい記事
2025年版|青森市の不動産売却相場と厳選会社10選を徹底解説
青森県青森市・弘前市・八戸市・五所川原市対応!媒介契約の種類を徹底比較
青森市・弘前市・八戸市・五所川原市で家を高く売るには?査定アップ7つのポイント

その他の記事
エリア別不動産会社一覧
エリア不動産売却コラム
不動産売却コラム
カテゴリー
人気記事
エリア別不動産会社一覧
エリア別不動産売却コラム
- HOME
- エリア別不動産売却コラム
- 青森市の家を売却!査定相場と高く売る徹底ガイド